German |
has gloss | deu: DVCAM ist ein digitales Videoformat. Es handelt sich um die von Sony hergestellte professionelle Variante von Consumer DV (Digital Video). |
lexicalization | deu: DVCAM |
French |
has gloss | fra: Le DVCAM est un format vidéo numérique de la firme Sony. Il sagit de la version « professionnelle » du Digital Video (DV). Depuis le milieu des années 2000, le DVCAM se positionne plus dans le secteur institutionnel que professionnel. En effet, une bande aussi étroite (1/4 pouce) nest pas adaptée aux conditions de tournage difficiles ainsi qu'aux sollicitations intensives en montage. |
lexicalization | fra: DVCAM |
Japanese |
has gloss | jpn: DVCAM(ディーブイカム)は、DV規格をベースにソニーが開発した業務用ビデオフォーマット。DVに比べトラック幅を10μmから15μmへ拡げてトラックリニアリティに対する安定性を向上させた。テープはメタル磁性体を真空蒸着させたもの(ME)で、カセットサイズはSTDとminiの2種類があり、STDは最長184分、miniは最長42分記録できる。525/60圏では4:1:1コンポーネント映像信号、625/50圏では4:2:0コンポーネント映像信号を記録する。フレーム内圧縮方式で、4:1:1方式のベースバンド信号(125Mbps)を25Mbpsに圧縮して記録し、DVCPRO25(525/60 625/50共に4:1:1コンポーネント記録)と同等の画質である。 主にCS番組やVP制作、企業内ビデオの制作に使用されている。 家庭用DVフォーマットと互換性があり、DVCAM機器ではDV記録されたテープの再生が可能。また非公式ながら、ソニー製のDV機器では、DVCAM記録されたテープの再生を行えるが、非ソニー製DV機器でDVCAMテープの再生を行うと、画流れを起こす機種が多い。VTRは全モデルにD-2... |
lexicalization | jpn: DVCAM |
Polish |
has gloss | pol: DVCAM – rozwinięcie systemu DV stworzone przez firmę Sony, skierowane do odbiorców profesjonalnych. |
lexicalization | pol: DVCAM |